今お持ちの作業服を買い換える方も、他のブランドの作業服を着ている方も、今年からDAIRIKIのユニホームにモデルチェンジしてみてはいかがでしょうか。
春夏用作業服の特徴
耐久性について
春夏用の作業服は、暑さ対策のため生地を薄めに作ってあり、
秋冬のものと比べて生地は薄手で、耐久性も低くなります。
春夏用の作業服の方が買い替えが多くなってきます。
機能面について

今お持ちの作業服を買い換える方も、他のブランドの作業服を着ている方も、今年からDAIRIKIのユニホームにモデルチェンジしてみてはいかがでしょうか。
春夏用の作業服は、暑さ対策のため生地を薄めに作ってあり、
秋冬のものと比べて生地は薄手で、耐久性も低くなります。
ダイリキ(DAIRIKI)のハーフパンツのご紹介。
FE21002シリーズの夏用のハーフパンツで、他のメーカーではあまり取り扱いのない作業服になります。
受注生産となりますので、納期には7~10日程いただいております。
カンサイユニフォームのK4001(40012)のご紹介です
K7001と並んで春夏用作業服として人気の商品です
コン
グレー
背面
背中の部分はメッシュ加工がされていて、
後ろ側に空気が流れるようになっています。
夏場蒸れにくいので安心ですね。
胸ポケットはジップ付でスマホを入れていても安心
ポケットはボタン付きの大きなものと、
取り出しやすい横からのものと2つあります。
内側ポケットも便利
ペン差しも付いています。
接客や営業など清潔感を求められる現場で実績のある商品です
対応のスラックスはこちら
対応のカーゴパンツはこちら
山本寛斎デザインのカンサイユニフォームK7001(70012)のご紹介です。
秋冬用のカンサイユニフォームK8001の春夏対応商品です。
春夏用の作業服で当店では一番人気の商品です
デザインがおしゃれなのも人気の理由ですが、
5色から選べるっていうのも、幅広い業種で支持されている理由のひとつです。
ブルー
ブラック
エンジ
グレー
コン
このように上下で違う色の組み合わせができるのもK7001シリーズの特徴です
ブルゾンとスラックスの色を変えるとおしゃれに見えて好印象になります
背中
首元の赤いラインは消臭テープで、
夏場の嫌な汗のにおいを吸収してくれるので安心です
ちなみに脇にも消臭テープがついています
胸ポケットはスマホが楽々入ります。
ペン差し
右ポケットはボタンではなく、スロットイン方式
マジックテープで閉じるようになっているので、
出し入れが楽々です
ペン差しの内側はさりげなくホワイトの生地が見えておしゃれです
ポケットはモノが落ちにくい仕様となっています。
(ホワイトの部分)
内側にはペン差し
紙も入る大きさです
サイドアジャストで、ボタンでウエスト部分を調整できます
ゴムになっていないので、すっきりとした見え方の作業着です。
サイズもS~5Lまで豊富にご用意していますのでぜひ
対応のスラックスはこちら
対応のカーゴパンツはこちら